そろそろ兎日記
吉祥寺フレンズ三年目!人生楽しくなってきてます。
うさぎ カテゴリ
かわいい Shot! U・ω・U
(15)
モナカの野草くらぶ
(5)
モナカの教科書 U・ω・U
(20)
モグモグ ! 食事コーナー
(11)
発情期
(3)
病院へ行く
(4)
モナカ遊び
(13)
おねむ
(6)
モナカ用ウサギグッズ
(5)
ウサギ 全ページ
(74)
ブログ村 ランキング登録中
観賞魚(熱帯魚)・エビ・貝類
【フグ】
⇒
アベニー・パファー
【バジスの仲間】
⇒
スカーレット・ジェム・フィッシュ
【 バンブルビー・フィッシュ 】
⇒
バンブルビーゴビー
⇒
フレッシュウォーター・バンブルビーゴビー
【 シュリンプ 】
⇒
ヤマトヌマエビ
⇒
レッドチェリーシュリンプ
⇒
ピノキオシュリンプ
【小型カラシンの仲間】
⇒
ブラックテトラ
⇒
ベックフォルディーペンシル
【ナマズの仲間】
⇒
オトシンクルス
⇒
オトシンクルス・ネグロ
⇒
トランスルーセント・グラスキャット
⇒
ミニブッシープレコ
【貝類】
⇒
石巻貝
⇒
カノコガイ
⇒
ゴールデンアップスネール
観賞魚・エビ・貝類 全ページ
川の生き物
【病気】
【産卵 繁殖】
にほんブログ村
観賞魚関連 メンテ・ショップ情報
メンテナンス日記
(8)
熱帯魚屋情報!!
(3)
水草(アクアリウム)
アヌビアス・ナナ
(2)
アナカリス
(2)
エウステラリス SPダッセン
(2)
グロッソスティグマ
(3)
ミクロソリウム
(4)
ラージマヤカ
(2)
ルドウィジア インクリナータ
(3)
ロタラ
(9)
⇒
グリーンロタラ
(2)
⇒
ロタラインディカ
(1)
⇒
ロタラマクランタ・グリーンナローリーフ
(6)
マリモ
(4)
水草全ページ
(30)
クリエーター’s
職業はマリッジリングの制作!
たまに、作品を楽しんで作ってます。
オリジナル作品 (ジュエリー・アクセサリー 他)
(4)
<クリエーター友達のブログ>
Kineticos(キネティコス)
ちょっとした日記カテゴリ
日記
(9)
RDF Site Summary
RSS2.0
aaaaaa
<<
メンテナンス日記
|
Main
|
マリモ
>>
2009年06月17日
トリミングの繰り返し
かなり根付いて、新しい芽が生え続ける
グロッソスティグマ
。
でも、うちの水槽だと、茶ゴケが付きやすくて伸びたら、カットしての繰り返し、、
順調に伸びても、茎が長くなるだけで、葉っぱとのバランスが悪い。
なかなか、一面に広がらないけど、こうやって少しずつ育てて行くもんなんだろうな。
後は、
プレコ
にまかせよう(>_<)
posted by
ひげ
at
02:09
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
グロッソスティグマ
2009年06月07日
マリモ育成期2
マリモを、まん丸にする計画開始から
二週間
が過ぎた頃に、少々変化が見られた。
(マリモ育成期1へ)
今はまだ四角い感じがするけど、少しずつ、
糸状のまりもが凝縮
されていってるのがわかる。
時間をかけ、のんびりと丸くなるのを期待している。
もし、うまくいかなかったら、マリモを、ギュッと丸く握ってからやってみよう。
ではでは、またしばらく、回ってらっしゃ〜い!!
posted by
ひげ
at
23:39
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
マリモ
2009年05月23日
マリモ育成記1
自然界のマリモはごろごろ転がって、丸くなるみたいなので、自宅でマリモをマル型にするため、超小型水槽を作ってみた。
材料
●安定のしている縦長のガラスの筒(アクリルは傷がつきやすい)
●エアーチューブ、エアポンプ
●円形のスポンジ×2
●ステンレス製の針金(サビが付きにくい)
道具
●ハンドドリル
●ドリル刃
●ニッパー
ミソ
・下のスポンジが掃除をするときに取りやすいように、ステンレス線を渡しておく。
・下のスポンジに一か所大きめの穴をあける。
・空気がたまってしまうので、上のスポンジに無数の穴を開ける。
とりあえず、これで様子を見てみまーす(>_<)
posted by
ひげ
at
01:28
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
マリモ
2009年05月19日
鮮やかなGREEN!
周りの水草が調子悪い最中に、順調に成長する
ロタラマクランダ・グリーンナローリーフ
。
とても鮮やかな緑色で、華やかにひろがる姿が美しい。
今までの水草の成長の結果を見ると、同じ水槽で育てるには、相性の悪い水草もあるようだ。
このまま、広範囲に広がる姿を見るのが楽しみだ(^−^)
この先は、光源を調整して、
赤色のロタラ
に変化さててみたいな〜
posted by
ひげ
at
01:04
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ロタラ
2009年05月13日
やっと根付く!
熱帯魚屋に行くと、水草水槽の底、一面に広がる
グロッソスティグマ
。
いままで、憧れていたが、大変そうだったので手を出さなかった。
王道と言われる水草を育て始めて数週間、抜けては、浮いて、植えての繰り返し。
やっと水底から芽が出てきたので、根付いてきたようだ。(^−^)
上部をトリミングして、広範囲に植えていけば、憧れのアクアリウムに近づいていく。
しっかりと根付いたグロッソスティグマが、一面に広がるまで大変そうだが、がんばろ〜っと(>_<)
posted by
ひげ
at
01:25
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
グロッソスティグマ
2009年05月06日
とてつもない生命力!
植えてもいないところから、生えてきた
アナカリス
。
きっと土の中で距離を延ばして、やっと芽が生えてきたんだろう。
水質が原因で、水槽内の水草の調子が悪かったのに、マイペースでグングンと伸びてきたとなると、とんでもない生命力である。
そういえば、もともとは、
ヤマトヌマエビ
を購入したときに付いてきた、ひとかけらの水草だったのに、タフに成長したもんだ。
(その時の記事)
購入すると、とっても安価な水草だが、僕にとっては価値ある水草です。
もっと、増えるといいな〜。
posted by
ひげ
at
23:43
|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
アナカリス
2009年04月22日
ルドウィジアSTOP!!
最近、ハイスピードで成長をし続けていた、
ルドウィジア・インクリナータ
の成長がとまった。
現状の水質は、
中性〜ほんの微量の弱アルカリ性になってしまっているのが原因
だと思われる。
二酸化炭素の添加は欠かさず、水草の肥料、水草には十分な光を当てている。
思い当たるところは他にない。
ロタラマクランダ・グリーンナローリーフ
の調子が今はとても良いため、水質の変更に悩んでるのだ。
う〜ん。 どうしよう??
posted by
ひげ
at
00:27
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ルドウィジア インクリナータ
2009年04月21日
カイワレ大根みたいだ
新しく、水草を購入したのだ。
その名は
グロッソスティグマ
。
背丈の低い水槽の前景を飾る、代表的な水草
で、値段は¥1,000前後。
いつも、スーパーに買い出しに行っているせいか、カイワレに見えてくるオレ。
しかし、水槽の中に入れると、とても美しくて、みとれてしまうのだ。
植え方としては、
枝分かれをしている部分の下からトリミング
をして、広い範囲に植えていく。
根付くまでが時間がかかる
ので、すぐ水面まで浮いてきてしまうのだ。
根気強く、浮いたら入れての繰り返し、繰り返し
美しく育てるためには
、
二酸化炭素の添加が必要
だそうだ。
芝生みたいに、地面が敷き詰められるのを楽しみに、がんばろ〜!
先端を切り終わった
グロッソスティグマ
。
さらに、水上で残った水草を育ててま〜す。
posted by
ひげ
at
01:07
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グロッソスティグマ
2009年04月17日
産地のはっぱ
以前、正体が不明だった、熱帯魚屋でもらった水草?
と思った育てていたが、実は水草ではなかった。
ヤマト沼エビの産地
の陸に生息している、
シダ植物の仲間
だろうと、お店の人が言っていた。
自分でも、いろいろ調べたが、
ワラビ
によく似ている
。断定はできないけど、、
たまたま手に入れた、ちょっとしたものでも、追及すると奥が深いなぁ〜
posted by
ひげ
at
02:21
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水草全ページ
2009年04月10日
トリミングの間隔
最近の安定した成長を見せる
ラージマヤカ
。
以前悩んでいた、
コケの付着対策
としては、
こまめな掃除
と、
トリミング
、ろ過フィルターに設置した浮遊しているコケを吸着する役目をもった
ろ過砂利
でカバー出来てきた。
あくまでも僕が感じたことだが、
ラージマヤカ
を
植える間隔によっても変わってくる
であろうと予測している。
その理由の一つは、今まで密集していたので、浮遊しているコケがたまりやすいということ。
あとは、密集していて光が全部に行き届かなくて成長が遅いため、トリミングの回数が少なくなることで、一度付いたコケが増え続けて、いい長さのトリミングに追いつかない。
なんて、考えました。
コケに困ったら、試してみてね〜(^−^)
posted by
ひげ
at
01:31
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ラージマヤカ
次のページ
>>
アクセスランキング
1.
街のリビングルームKISSCAFE
[ kent ]
01-27 10:49
http://blog.kiss-cafe.jp/
2.
TERRA
[ terra ]
スターウォーズ、ディズニー、ベアブリック、美少女フィギア いろいろたのしいおもちゃを取り揃えています。
07-17 17:53
http://terra.torebo-kichijoji.jp/
3.
酔っ払いブログ
[ キッチンドランカー ]
吉祥寺での酔っ払い日記とその日常を綴ったブログです。
01-10 14:37
http://osake.torebo-kichijoji.jp/
4.
未知との遭遇・・・
[ 金星人 ]
今、世の中は空前の未解明ブーム!!! 世界には未だ謎がたくさんある。UFO,UMA,オーパーツ,etc・・・・ 吉祥寺で未解明なものを探していくそんなブログです...
01-08 23:25
http://kinseijin.torebo-kichijoji.jp/
5.
紅夜のの修行ブログ
[ ワカノリッペ777 ]
子育て奮闘中です。 育児に関する記事を書いていきます。
01-29 10:42
http://shopiko779.torebo-kichijoji.jp/