aaaaaa

2009年05月09日

尾腐れ病

 
 とっても丈夫なブラックテトラが、また、尾ぐされ病になってしまった。


 ちなみに何度か発症しては、治ってを繰り返している。


 カラムナリス菌によって発症する伝染率の高い病気だそうだ。


 メチレンブルー少量の塩を混ぜた飼育水で治療するのが、一般的だ。


 明日、隔離をして、治療をしてあげよう。


 


 

 
posted by ひげ at 23:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | 【病気】

2009年04月11日

小型カラシン ブラックテトラ

 
 ブラックテトラベックフォードペンシルは、いつも群遊している。


 そのくせに、なわばり争いをよくして、お互いに追いかけまわしている。


 以前テレビで、水族館で大量のイワシなどを、お客さんの前で、美しく群遊させるために、イワシにとっての天敵を同じ水槽に入れるんだと言っていた。


 なぜその行為が、群遊に繋がるのかというと、魚は危機を感じると、自分と似たサイズの魚を選び、身代わりをさせようと、必死に群遊するクセがあるからだそうです。


 きっと家の水槽でも、そんなことが、起きてるんだろうね〜
posted by ひげ at 00:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | 【小型カラシンの仲間】

2008年11月29日

DSC00478 1.jpg


今日はブラックテトラの紹介だよん。

コイツは、なかなかのド根性で、ちょっとやそっとじゃへこたれない!

飼育は簡単!

でも、群浴しているためだろうか一匹白点病の感染が発覚すると、同種が次々に白点病になる( ̄口 ̄)

でも薬とで元気100倍!!

 やはり強いようだo(^▽^)o
posted by ひげ at 00:00 | Comment(0) | 【小型カラシンの仲間】
アクセスランキング
2.TERRA [ terra ]
スターウォーズ、ディズニー、ベアブリック、美少女フィギア いろいろたのしいおもちゃを取り揃えています。
07-17 17:53 http://terra.torebo-kichijoji.jp/
3.酔っ払いブログ [ キッチンドランカー ]
吉祥寺での酔っ払い日記とその日常を綴ったブログです。
01-10 14:37 http://osake.torebo-kichijoji.jp/
4.未知との遭遇・・・ [ 金星人 ]
今、世の中は空前の未解明ブーム!!! 世界には未だ謎がたくさんある。UFO,UMA,オーパーツ,etc・・・・ 吉祥寺で未解明なものを探していくそんなブログです...
01-08 23:25 http://kinseijin.torebo-kichijoji.jp/
5.紅夜のの修行ブログ [ ワカノリッペ777 ]
子育て奮闘中です。 育児に関する記事を書いていきます。
01-29 10:42 http://shopiko779.torebo-kichijoji.jp/