トレボ吉祥寺トップ新規登録ログイン
aaaaaa

2009年05月09日

尾腐れ病にかかる!

尾腐れ病

 
 とっても丈夫なブラックテトラが、また、尾ぐされ病になってしまった。


 ちなみに何度か発症しては、治ってを繰り返している。


 カラムナリス菌によって発症する伝染率の高い病気だそうだ。


 メチレンブルー少量の塩を混ぜた飼育水で治療するのが、一般的だ。


 明日、隔離をして、治療をしてあげよう。


 


 

 
aaaaaa
posted by ひげ at 23:13 | Comment(4) | TrackBack(0) | 【病気】
この記事へのコメント
スーパーコピーパネライ代引き専門店,【人気N级品】パネライコピー | Jpproshop111.comパネライスーパーコピー腕時計が止まるのは振幅と下がるのがあまりに大きい 腕時計はこの現象が現れて、まず検査の基礎の悪がしこい心の情況に応じて、確かにあるいは付加のカレンダーあるいは双暦機関の引き起こしたのが振り子が止まるのが振幅度大きすぎるためだと断定して、しかし次の通りでから いくつの方面はその原因を探します。パネライスーパーコピー
Posted by パネライスーパーコピー at 2014年05月19日 16:54
xaa13r 花町の老人介護施設運営会社社長、冨永英之被告(
Posted by http://www.r4ikarter4.org at 2013年03月14日 20:00
がじゅうさんへ>
こんばんわ(^-^)
そうなんです。
同じ水槽で、数種類がいるので、色々な病気にかかってしまうのが、難しいところなんです。
購入時に、病気の魚を選んでしまうってこともあるんです。
色々ありますけど、乗り越えて行くたびに愛着がわいてきます(^v^)
Posted by ひげ at 2009年05月11日 00:17
あらあら、かわいいお魚さんが病気ですか?(@@)
治るんですね、、良かった(><)
小さい命だけど必死で生きてるんですものね(><)
お水で飼う生き物って難しいんですよね(><;;
Posted by がじゅう at 2009年05月10日 22:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
qiza

この記事へのTrackBack URL
http://hige.torebo-kichijoji.jp/tb.html/0005890
アクセスランキング
2.yuka☆blog [ ゆか ]
わたしの日常を綴ったブログです。 お気に入りのフレグランスもたくさん紹介していきます(^_-)
10-12 21:01 http://yukablog.torebo-kichijoji.jp/
3.ON渋谷☆OFF吉祥寺 [ 渋吉 ]
昼は渋谷でサラリーマン。夜と休日は吉祥寺でまったりOFFモード
01-14 20:41 http://sibukichi.torebo-kichijoji.jp/
4.雑貨店 hora ana [ hora ana ]
女の子のひとり時間をちょっぴり素敵にする雑貨店
06-24 00:40 http://horaana.torebo-kichijoji.jp/
5.三鷹 インテリア・雑貨のお店 ワンダーランド [ wonder-land ]
プレゼントにぴったり!!な小物・家具たちを集めたお店です!!
07-09 14:26 http://wonderland.torebo-kichijoji.jp/