aaaaaa

2009年03月06日

DSC00383 1.jpg

 ガラスにへばり付くイナズマカノコガイ


 よく聞くポピュラーなイシマキガイほど、コケとりはしないが、ちょっとはコケを食べてくれる。


 殻に稲妻のような模様が奇麗に入っている、お勧めの貝です


  
posted by ひげ at 00:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【貝類】

2009年03月04日

1 030 1.jpg

 そうそう、 先月くらいの、モナカのチリチリの毛の写真を見つけた。


 換毛の時期を過ぎ、たくさん毛が抜けることは無くなったが長毛種なのでブラッシングは欠かせない。


 モナカと暮らし始めた時期は、去年の一月くらいだった。


 ほわほわの毛が可愛らしかったモナカは、だんだん、ふわふわの毛に変っていくが、同時期になると、お目にかかるチリ毛!

 また来年も見れるといいな〜(^。^)
posted by ひげ at 23:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | モナカの教科書  U・ω・U

DSC00334 1.jpg

 最近、写真のように、モナカの落ち着きがない。

 
 ケージに手を入れると興奮して、動きまわったり、手を甘噛みしたり手に絡んできたりと、なかなかイーコ、イーコ出来ない。

 
 発情期なので、甘噛みしたり、絡んできたりさせないようにしている。

  
 偽妊娠(想像妊娠)して、乳腺の張りや、巣づくりをしてしまい、かわいそうなことをさせてしまうので、モナカとじゃれ合いたいが、我慢してる。

 
 落ち着くまでちゃんと待ってから、イーコ、イーコしてあげよう。
posted by ひげ at 01:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 発情期

2009年03月03日

DSC00363 1.jpg

 最近、 スカーレット・ジェムの発色の調子が悪く、様子を見ていたら、ウロコが逆立っていた。

DSC00368 1.jpg
 

 松かさ病
と言われている、病気である。

 
 一度かかってしまうと、そう簡単に治らない。

 
 いろいろと調べたが、原因は、水槽内に存在するエロモナス菌が弱った体に感染するそうだ。


 ひどくなると体が膨れて、死亡してしまうので、様子をみながら治療方法を検討中です。

 
 数か月前にグッピーが松かさ病にかかり、手遅れで死んでしまったので、今度こそ助けたい!!

 
 
posted by ひげ at 00:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【バジスの仲間】

2009年03月01日

 最近、モバゲーのよゐこシリーズにハマっている。

 その中でも、一番止められないのが、よゐこの射的パズル!!

 最高得点を出せる裏ワザがあるかないか分からないところに、根強い人気があるのであろう。

 いろんな人の日記に、運だという説や、都市伝説のような裏ワザがあるという説など書いてあり、長期間PLAYするたびに、混乱し中毒のようにハマっていく。

 止められない!!

 ゲームの面白さは、今までPLAYしたゲームの中で、BEST5に入るほど面白い(^v^)
  
 
 ついでに、今までGAMEハマり度BEST4!!


 1位☆ ファイナル ファンタジー ?2  ハマり度100%!

(この作品は、攻略度100%でエンディングへGO。内容に感動ありの、忘れられない一作品である。 ちなみに、主題歌は倖田來未の「Real emotion」だす)

 2位☆ 
 鉄拳シリーズ TAGトーナメント  ハマり度10年!

(鉄拳TAGトーナメントから発売前の、鉄拳大会地区予選に出場  友達とゲームセンターでひたすら鉄拳、最高30連勝)

 3位☆ 信長の野望シリーズ   ハマり度3年〜!

(戦国時代のマンガを読みつつ、歴史の勉強になった。 花の慶次最高〜!!)

 4位☆ よゐこの射的パズル   ハマり度 ??? 
posted by ひげ at 01:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月27日

DSC00328  1.jpg

 モナ:もう我慢できない〜

 モナカが、うとうと、、してるようだ(^_^)

DSC00329 2.jpg

 モナ: ZZz ・ ・ ・ 


 俺も寝よ〜っと、、(-_-)zzz
posted by ひげ at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | おねむ

DSC00322 1.jpg

 この前、ヤマト沼エビを購入した時に、この水草が入っていた。

 
 名前は只今検索中で、分かっていない。

 
 僕の知らない水草なので、ちょっと育ててみようと、葉っぱを放置中〜

 
 カッコ良くなることを願って、一か月後をお楽しみに〜(^v^)
posted by ひげ at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 水草全ページ

2009年02月25日

DSC00279 1.jpg

 今まで、名前も知らずに育ててた水草。

 やっと、ちゃんと調べた結果、その名は ロタラ インディカ


 購入したてのころは、緑色に近い状態だったのだが、大切に育てているうちに、赤みが増して、今では、りっぱなオレンジ色に!

 ロタラ グリーンと種類が似ていて、しかも、混ざっていてあまり判別するのが難しかったのだ。

 今はまとまって色鮮やかな水草です(^−^)
posted by ひげ at 10:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | ロタラ

2009年02月24日

RIMG0106 1.jpg

 週に1回、水槽の掃除をするオレ。

 
 まず、激落ちクンでしつこいコケを落とし、水槽の3分の1を取り換える。

 
 激落ちクンは、結構しつこいコケとりに、万能である!

 
 アクリル水槽にはキズが付いてしまうので使えないが、ガラスには使えるとの事で、愛用の
逸品である。

RIMG0114 1.jpg
 
 上部フィルターに活性炭を使っているため、コケ防止剤を使えないので、コケの発生率が高いのが、悩みどころである。

 
 一度、水草についてしまったしつこいコケは、薬品を使ってもなかなかとれないし、薬品と、水草の相性もあって、なかなかBESTなアイテムと出会えない最近、、


 維持費をかけずに、水槽をきれいにするには、こまめな掃除とコケを食べる生物といった、自然の摂理に任せるのが、今のところのBESTなのかな〜


 
posted by ひげ at 00:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | メンテナンス日記

2009年02月22日

RIMG0119 1.jpg

 まずは、モナカの夕飯の準備です♪

 <本日のメニュー> 

 ・サンジノペレット(食前2時間前)

 ・チンゲン菜のスパッと切り


 前日から、浄水にさらし、下準備しておいたチンゲン菜を切るだけの簡単な料理!!

             料理???

 まっ、細かいことは置いといて、、

 大変お待たせいたしました(^−^)

 モナ: いただきま〜パクッ!!

RIMG0121 1.jpg

 お客様!テーブルに置いてから食べてくださいです(*_*)!

 モナ: モグモグもぐもぐ 

 聞いちゃいない、、、
posted by ひげ at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | モグモグ ! 食事コーナー
アクセスランキング
2.TERRA [ terra ]
スターウォーズ、ディズニー、ベアブリック、美少女フィギア いろいろたのしいおもちゃを取り揃えています。
07-17 17:53 http://terra.torebo-kichijoji.jp/
3.くるまでさんぽ [ ゆあ ]
車で散歩がだいすきで、ドライブによくでかける。。。ガソリン代が・・・
01-12 17:32 http://krumde.torebo-kichijoji.jp/
4.紅夜のの修行ブログ [ ワカノリッペ777 ]
子育て奮闘中です。 育児に関する記事を書いていきます。
01-29 10:42 http://shopiko779.torebo-kichijoji.jp/
5.agreable〜癒しのひととき〜 [ うし ]
日ごろの疲れを癒しに美容室・・・そんな店のちょこっと日記
10-24 17:33 http://agreable.torebo-kichijoji.jp/