aaaaaa

2009年04月05日

ロタラマクランダ 水草

 ロタラマクランダ・グリーンナローリーフが、成長する過程で、色を変えた!!


 名前のとおり、完全に美しい緑色に変化したのだ。


 適度な栄養と光があれば赤い水草に育つそうだが、水槽の今の条件では、緑の水草になるようだ。


 緑色も悪くない(^−^)


 前の記事と比べてみてね〜


 同じ水草とは思えないはず。
posted by ひげ at 01:13 | Comment(1) | TrackBack(0) | ロタラ

2009年04月04日

DSC00662 1.jpg

 モナカが水を飲んでいるぞ!!


 この姿が可愛くて、ついつい見とれてしまう(^v^)


 うさぎは、この位置だと、顔を斜めにして、お口の横から飲むのだ。


 それではズームアップしてみましょう〜

DSC00663 1.jpg


 モナ: あ〜、 飲んでいっぱいおしっこひっかけよ〜  にしし

 
 (-_-)、、、



 なんて、勝手に聞こえてみたものの、ホントは縄張りづけの為なの。

 うさぎにとっては大事な行為で、しょうがない事なのだ。
 
posted by ひげ at 01:16 | Comment(1) | TrackBack(0) | モナカの教科書  U・ω・U

2009年04月02日

TS3K0090 1.jpg

 杉並区の善福寺川緑地公園の付近に、ウサギ専門店のらびっとわぁるどがあるのだ。


 うさぎの事を、本当に大事に思ってくれるお店で、モナカとの暮らしの為に、色々教わってますのだ。


 モナカのチモシーやペレットなど、ここが一番!!

 
 詳しいことは、行ってみて、それぞれ体感してね〜。


 


 
posted by ひげ at 23:28 | Comment(1) | TrackBack(0) | ウサギ 全ページ

DSC00670 1.jpg

 水槽のバックに生い茂る、エウステラリス・SPダッセン

 
 水槽の前方にも合うが、丈夫で成長が速いためトリミングが大変なことに気付き、光の届きづらい後方に移すことにしたのだ。


 水草の高さもしっかり出て、ボリューム感もあるので、レイアウトのバックにもおススメです(^−^)!
posted by ひげ at 15:11 | Comment(1) | TrackBack(0) | エウステラリス SPダッセン

2009年04月01日

DSC00449 1.jpg

 モナカが、何かをかっさらって行く瞬間です。


 すごいスピード!!


 カメラはこの瞬間に、追いつかないようだ。


 実は、これニンジンなんです。


 好物なんだけど、糖分が高いため、たまにしかあげないので、モナカは大はしゃぎ!! 

 
 モナ: ひゃっ、ほ〜い!  あたいのもん〜!


 奪っていく姿は、動物の本能を感じる瞬間だが、そこがまた、かわいいもんだ(^_^.)
posted by ひげ at 00:57 | Comment(1) | TrackBack(0) | モグモグ ! 食事コーナー

2009年03月31日

DSC00500 1.jpg

 たまには水上からの視点で水草(ロタラグリーン)を見てみた。


 ロタラは日本全土の水田に生えているキカシグサの種類で、このロタラグリーン和名、ホザキキカシグサと言うそうだ。


 水上から見ると、水田に広がる姿が想像できるのだ。


 アクアリウム用に栽培してるとはいえ、水田雑草の仲間とは思えないほどきれいな、水草に感心している、そんな瞬間でした。

 
posted by ひげ at 01:48 | Comment(1) | TrackBack(0) | ロタラ

2009年03月29日

RIMG0163 1.jpg

 モナカのお口で動いてるものは何でしょう〜か?


 実は近所に摘みに行った、春の七草ナズナ(ペンペングサ)です。

 
 いろんな所にいっぱい生えてました。


RIMG0153 1.jpg

 3月〜6月ナズナの時期だそうだが、ちょっと枯れ気味だったので関東はこんなもんなのかな〜って感じです。


 それにしても、おいしそうに食べててよかった(^−^)

 また取って来るね〜。


posted by ひげ at 23:35 | Comment(1) | TrackBack(0) | モナカの野草くらぶ

DSC00582 1.jpg

 モナカは、 松ぼっくりをかじるのが好きなのだ。

 
 かじり木はあまりヒットしてないようで、一年ぐらいかけても全然減っていない。


 松ぼっくりも、最初はかじって持って行くけど、、


DSC00590 1.jpg


 モナ: も、飽きました〜    ぷいっ!!
 

 ぴゅ〜っと、向こうに行っちゃった、、(*_*)
posted by ひげ at 11:58 | Comment(1) | TrackBack(1) | モグモグ ! 食事コーナー

2009年03月28日

DSC00645 1.jpg

 ミクロソリウム新芽が登場!!


 今頃〜!? って感じかもしれないが、初めてシダ系の芽を目の前で見た。

 
 くるりとした芽から、葉が出てくるところまで、成長する過程が楽しみである(^−^)


 観察し易い所に生えてくれたので、ありがたいや〜


 僕の勝手なイメージだが、太古の植物っぽいところが好きなんだよね。


 
posted by ひげ at 00:40 | Comment(1) | TrackBack(0) | ミクロソリウム

2009年03月27日

 とうとう、この時がやってきてしまった、、

 
 松かさ病に苦しんでいた、スカーレット・ジェム・フィッシュが力尽き、死んでしまった。


 また、松かさ病から救うことができなかった。


 対処法をおこなってから、一時は元気になってきたような様子は見えたが、逆立った鱗が戻ることはなっかった。


 一度、松かさ病にかかってしまうと完治は難しいとは言うものの、希望を持って挑んだが、残念な結果に終わりました。


 今後は、同じ病気に他の仲間たちが、かからないよう今以上に掃除をしよう!


 水質の悪化も、一つの原因なので、、


 
 
posted by ひげ at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 【バジスの仲間】
アクセスランキング
2.TERRA [ terra ]
スターウォーズ、ディズニー、ベアブリック、美少女フィギア いろいろたのしいおもちゃを取り揃えています。
07-17 17:53 http://terra.torebo-kichijoji.jp/
3.くるまでさんぽ [ ゆあ ]
車で散歩がだいすきで、ドライブによくでかける。。。ガソリン代が・・・
01-12 17:32 http://krumde.torebo-kichijoji.jp/
4.紅夜のの修行ブログ [ ワカノリッペ777 ]
子育て奮闘中です。 育児に関する記事を書いていきます。
01-29 10:42 http://shopiko779.torebo-kichijoji.jp/
5.agreable〜癒しのひととき〜 [ うし ]
日ごろの疲れを癒しに美容室・・・そんな店のちょこっと日記
10-24 17:33 http://agreable.torebo-kichijoji.jp/