aaaaaa

2008年03月08日

今日でうちのウサギは生後5ヶ月目に入った。

だんだん赤ん坊のような毛から生え変わりオトナっぽさが現れてきた(・ω・)

最近はトイレの場所も理解したみたいで、とってもいい子である(^〜^)


冬も終わりウサギにとっては心地よい春を迎える。

長毛種そこそこ寒さに耐えれるが、暑さに弱いようだ

まだ気は早いが梅雨から夏にかけての対策を今のうちから練っておかないとね!
posted by ひげ at 09:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | モナカの教科書  U・ω・U

2008年02月28日

吉祥寺駅から自転車で20分くらいのところに、コジマ電気がある。
パソコンを新調してみた。
冷蔵庫も空気清浄機もそこで買ってる。

青梅街道沿いにぶつかって西方面には十分な大きさのスーパー、電気屋、ホームセンターがあってスゴい便利だo(^▽^)o

休みの日には栄えた駅には行かず、西方面に行くのがスゴい好きなのだ。

吉祥寺駅周辺も西荻窪周辺も含めて、買い物にも困らず、とってもいいところであるv(^-^)v
posted by ひげ at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月23日

GRP_0071 1.jpg

ウチのフグはアベニー・パファー

淡水でも十分育てれるフグだ

冷凍赤虫を好んでたべるが他の魚が食べ過ぎでじゃんじゃん大きくなるため、フレーク類でまかないたいものだ。

乾燥赤虫をためしてみたのだがまったく目もくれない。

どんだけグルメなんだとつい突っ込みたくなる今日この頃ヾ( ´ー`)

今度は違うエサを試してみよう。
posted by ひげ at 00:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 【フグ】

2008年02月21日

休みの日には熱帯魚屋をめぐるのが俺の日課だ。


吉祥寺付近では西荻窪商店街に一件

青梅街道と環八の交差点付近に二件

どこもジャブ程度のお店だが、ちょっとした時にスゴい助かるv(^-^)v


スペースも種類も豊富で楽しめる熱帯魚屋は、小平市の新青梅街道沿いのTropiland!! かなりお気に入りだ(^ε^)

マニアックな熱帯魚は少ないがメジャーうけする魚はだいぶ揃ってる。

ビーシュリンプの値段が結構安い!



小動物や巨大魚、卵生メダカ、メジャーどころ、海水など種類の豊富さと、スペースの広さ

トータルでスゴい店がある。

武蔵村山市学園の新青梅街道沿い ピーデー熱帯魚センター!!

ここはヤバい(≧▽≦)
俺にとってのメッカである。
また来週の休みも足を運んでみよ〜っと♪   (熱帯魚屋情報)カテゴリへ




posted by ひげ at 20:10 | Comment(3) | TrackBack(1) | 熱帯魚屋情報!!

2008年02月20日

実はウサギのためにテーブルを買い、階段を作ってみた!
材料はホームセンターで買った、同じ企画で幅が一緒の万能脚立を2つ 大きめの板2枚 骨組みになる板 を組み合わせてスライド式の階段を作った(^ε^)

ウサギも早速階段を下りてくれて喜んで走り回っている毎日♪
我ながら家で出来る範囲でいい仕事をしたもんだ(^〜^)

階段の下がトンネルになっていてウサギが隠れるためケージに戻すのに一苦労するけど、喜んでるみたいだから、よかった よかった(=^▽^=)
posted by ひげ at 03:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | モナカ用ウサギグッズ

2008年02月13日

本日東京ドームでポリスのライブを見てきた。

取れた席は後ろの端らへんだったが、十分楽しめた♪

ヤッパリ最後は(見つめていたい)
で締めくくると思いきや、オマケに一曲やってくれた。
本音を言うと心残りがある状態で帰りたかったのだが( ´ー`)

やっぱり東京ドームは席が狭いね〜
名曲をゆったり聞きたいものだ。

今度バンド仲間と久しぶりにポリスを奏でよ〜っと(^ε^)♪
posted by ひげ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月11日

20080211205002_080117_22357E0001.jpg

 昨日ウサギのカウンセリングをしに、阿佐ヶ谷のウサギショップに行ってきた

 初めての経験でつい時間を忘れてしまうくらい楽しかったo(^▽^)o

 内容はウサギを育てる為の飼い主のあり方ウサギの感情、行動など、本には乗っていないことをしっかり教えてくれた。

 料金は60分 ¥3000 とウサギと仲良く過ごすためだったら、悪くない金額だった。

 ついつい学術的な事を気いたりなんだかんだで時間を延長してしまったが、ウサギへの熱意が伝わったみたく、料金は取られなかった(^ε^)

 どうやらうちの子はアメリカンファジーだったらしい

 買った時にホーランドロップってかいてあったのに、、

 種類はともかく、カワイイからいいのだ!
posted by ひげ at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | モナカの教科書  U・ω・U

2008年02月09日

 うちにウサギが来てからもう1ヶ月になる。

 生後4ヶ月なのだが、人間にたとえると、小学生位らしい。

 チリチリした額の産毛も減りだんだん大人の顔つきになってきた。

 でも、俺からみたら、まだまだ赤ん坊みたくカワイイもんだ(^〜^)


 最近寒くて可哀想なので、 小動物用のヒーターがないため、ウサギのお家にレジャーマットダンボールの上に毛布でくるんだ工夫をしてる。

 だいぶ暖かいようだ

 震える事が無くなったのだ。

 ウサギは寒さに強いと思ってたんだけど、ホントは弱いんだね(´・ω・`)
posted by ひげ at 09:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | モナカの教科書  U・ω・U

2008年02月08日

ウチの水槽にはエビが二種類いる。

ひとつはビーシュリンプのレッドでもう一つはヤマト沼エビがいる。

スーパーレッドシュリンプは繁殖に成功したが、ヤマト沼エビはずっとお腹に卵を抱えたまんまだった。

調べてみたら子供は海水で育つらしい!
ってことは家で繁殖させるのはムリがあるみたいだ?

百匹以上になるとびびり損な俺でした☆

エビ
posted by ひげ at 08:20 | Comment(0) | TrackBack(0) |  【 シュリンプ 】

2008年02月07日

GRP_0048_NEW 1.jpg

 オリジナルウサギパークに一日中を遊ばせていたら、オシッコがそこら中にしてあったのだ

 三度目に目撃してしまったのでしつけのため、地面を叩いてコラッって怒ってみた!(
可哀想だが、、)

 そしたら、さっきまで上を向いてたのにシュンってなって反省してた。

 怒ってごめんよ( ´ー`)

 でも、懲りずにまたするんだろうね
posted by ひげ at 02:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | モナカの教科書  U・ω・U
アクセスランキング
2.TERRA [ terra ]
スターウォーズ、ディズニー、ベアブリック、美少女フィギア いろいろたのしいおもちゃを取り揃えています。
07-17 17:53 http://terra.torebo-kichijoji.jp/
3.東京西荻窪アンティーク慈光 [ 慈光 ]
東京は西荻窪の古道具屋アンティーク慈光の 日々の出来事や入荷商品などの新着情報!?
06-16 19:18 http://jikoh.torebo-kichijoji.jp/
4.yuka☆blog [ ゆか ]
わたしの日常を綴ったブログです。 お気に入りのフレグランスもたくさん紹介していきます(^_-)
10-12 21:01 http://yukablog.torebo-kichijoji.jp/
5.未知との遭遇・・・ [ 金星人 ]
今、世の中は空前の未解明ブーム!!! 世界には未だ謎がたくさんある。UFO,UMA,オーパーツ,etc・・・・ 吉祥寺で未解明なものを探していくそんなブログです...
01-08 23:25 http://kinseijin.torebo-kichijoji.jp/